研修内容関連リンク一覧



☆教育☆

アメリカ合衆国の教育 − Wikipedia
 (ちょうど資料集めの基になりそうなものがあったので)



☆書籍☆

<購入・入手済み>
小沢義浄『ハワイ日本語学校教育史』、ハワイ教育史、1972年
高浜賛−『アメリカの歴史教科書が教える日本の戦争』、アスコム、2003年
中村哲−『歴史はどう教えられているか−教科書の国際比較から』、日本放送出版協会、1995年
村田薫−『アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書』、ジャパンブック、2005年
森茂岳雄、中島京子−『日系移民学習の理論と実践 −グローバル教育と多文化教育をつなぐ−』、明石書店、2008年
渡邉稔−『アメリカの歴史教科書が描く「戦争と原爆投下」−覇権国家の「国家戦略」教育』、明成社、2007年
MASAYO UMEZAWA DUUS−“THE JAPANESE CONSPIRACY 〜THE OAHU SUGAR STRIKE OF 1920〜”University of California Press,1999

<未入手>
飯田耕二郎『ハワイ日系人の歴史地理』、ナカニシヤ出版、2003年
和泉真澄−『日系アメリカ人強制収用と緊急拘束法−人種・治安・自由をめぐる記憶と葛藤』、明石書店、2009年
大谷康夫−『アメリカ在住日系人強制収用の悲劇』、明石書房、1997年
大谷勲−『ジャパン・ボーイ−日系アメリカ人たちの太平洋戦争』、角川書店、1983年
沖田行司−『ハワイ日系移民の教育史−日米文化、その出会いと相剋』、ミネルヴァ書房、1997年
越田稜−『アメリカの教科書に書かれた日本の戦争』、梨の木舎、2006年
ジェームズ・W・ローウェン−『アメリカの歴史教科書問題』、明石書店、2003年
島田法子−『戦争と移民の社会史−ハワイ日系アメリカ人の太平洋戦争』、現代史料出版、2004年
高木真理子−『日系アメリカ人の日本観−多文化社会ハワイから』、淡交社、1992年
高橋幸春−『日系人 その移民の歴史』、三一書房、1997年
ダニエル・I・沖本−『仮面のアメリカ人−日系二世の米国観と日本観』、サイマル出版会、1971年
デイ多佳子−『日本の兵隊を撃つことはできない−日系人強制収用の裏面史』、芙蓉書房出版、2000年
冨所隆治−『アメリカの歴史教科書−全米基準の価値体系とは何か』、明治図書出版、1998年
野崎京子−『強制収容とアイデンティティ・シフト−日系二世・三世の「日本」と「アメリカ」』、世界思想社、2007年
フランシス・フィッツジェラルド−『改訂版アメリカ−書きかえられた教科書の歴史』、朝日新聞社、1981年
不破哲三−『歴史教科書と日本の戦争』、小学館、2001年
牧野三佐男、ケン・ケンプナー−『アメリカ社会と教育事情−その文化、歴史的変遷』、日本図書刊行会、1997年
南川文理−『「日系アメリカ人」の歴史社会学』、彩流社、2007年
村川庸子−『境界線上の市民権−日米戦争と日系アメリカ人』、御茶の水書房、2007年
森茂岳雄−『多文化社会アメリカにおける国民統合と日系人学習』、明石書店、1999年
ロジャー・ダニエルズ−『罪なき囚人たち−第2次大戦下の日系アメリカ人』、南雲堂、1997年

http://contest.thinkquest.jp/tqj1998/10060/nenpyo.htm 「History of Japanese American」
http://www.asahi-net.or.jp/~cr1h-ymnk/95-12-25.html 「日本語学校「訴訟事件」と日系新聞」
http://www.notredame.ac.jp/~eyukawa/heritage/papers2003/Sasaki2003.html 「3代で消えないJHLとは?――日系移民の日本語継承」
http://www.geocities.jp/lagoon5376/maki/1-2.pdf 「ハワイにおける日系アメリカ人のエスニック・アイデンティティ ―第二次大戦後の日本語教育の変遷を通して−」
http://npoafterschool.org/ 「特別非営利活動団体 放課後NPO アフタースクール」



☆その他☆

日系アメリカより
(日系アメリカのことについて、全般的なものがあったので)

海外移住資料館



戻る